早いもので、入園してから2ヶ月ほど経とうとしていますね❣😲
まだまだお母さんたちと離れる際や時々思い出しては涙する姿が見られますが、先生たちや園の雰囲気にも慣れてきて遊び始める姿も見られるように・・・😢✨
遊び始めるようになったひよこ組さんは、自分からハイハイで移動をしたり、まだ不安定な姿もありますが自分の足で歩いて玩具を取りに行こうとする姿まで見られるように🎶
“これはどんなかたさかな❓” “これはどんなおとがするんだろう❓❓”と自分の手や耳、目で確認しながら探究心を高めるかのように色んなことに興味津々です😆
子ども達の中では人気の玩具があるのですが、それはこの【黄色いチェーン】❣
お話ができるクラスの子ども達にはよく、【ちゅるちゅるめんめん🍜】と麺に例えられていておままごとでも大人気です😄
ひよこ組さんもそんな未来の姿が見えるかのように、チェーンを触って感触を確かめ中・・・(笑)
そんなひよこ組が何よりも大好きなのは【🪣外遊び🪣】入園当初からまだ慣れない中でも、外に出ると涙もピタッと魔法のように止まっていました・・・❗😲
レジャーシートを広げて、砂場セットをカチカチと鳴らしてみたり旗のようにフリフリとしてみたり・・・🎶
慣れてくるとみんなにとっては、広~~~い園庭内をハイハイや歩いて探索を楽しめるようにもなってきました☺💕
晴れた日の遊びは思いきり体も動かしてるので、麦茶も美味しいみたいです🥛✨
最近では砂場デビューもしてみました❣まだ難しい子もシートの上から降りて、地面の砂を手の平で触って楽しめるようにもなりました☀
始めは砂の感触に“えっ❓なにこれ~😭”と涙している子や怪訝そうな表情をして固まっている子もいたのですが、さすが慣れるのも早い子ども達は急にスイッチが入ったのか🎶砂なんてなんのその🎶です❣
こんなに小さくても楽しさを見つけ出すのは一瞬ですね😲✨
これから梅雨の時期☔にも入ってきて、みんなが大好きな外遊びも難しくなってくるかとは思いますが、室内でも楽しめる遊びもどんどん試していきたいと思います❣
もしご家庭で【今、こんな遊びにハマってます✨】というものがあればぜひぜひ教えて頂けたらなと思います☺
来月もこのような形で日常の子ども達の様子を少しでもお伝えできたらなと思っていますので、楽しみにしていて下さいね😍