3月13日、お別れ会~大きくなったね会~を行いました。
音楽に合わせてぞう組さんが入場すると、笑顔で拍手をしながら迎える子どもたち。
まずは卒園児のぞう組さんに、保育園で楽しかったことをインタビューしました。
「発表会を頑張った」
「くま組の時にやったパラバルーンが楽しかった」
と一人ひとり印象に残っていることを聞かせてくれました。
思い出を振り返った後は、ぞう組さんからハンドベル演奏のプレゼントです!
「ドレミの歌」を2グループに分かれて聴かせてくれました。
乳児クラスの子どもたちも素敵な音色に興味津々で、じっと見つめていました。
ぞう組さんにありがとうの気持ちを込めてみんなで作った小物入れをプレゼントしました。
ひよこ組・りす組は染紙、うさぎ組はパーツの糊付け、ぱんだ組はマーブリング、くま組はカードの塗り絵を行いました。
「みんな上手だね!」と言いながら喜んでくれたぞう組さん。
思いが伝わっていたようで良かったです。
3月で退職する先生とのお別れ会も行いました。
お別れは寂しいですが、最後の日まで一緒に遊んで楽しく過ごしたいと思います。
最後に、みんなが大好きな曲「手をたたきましょう」を歌いました♪
乳児クラスのお友だちは楽器も鳴らして楽しみましたよ。
クラスに戻ってからは、一年間で沢山成長した子どもたち全員に担任の先生からメダルのプレゼントがありました。
裏には一人ひとりの素敵なところや大きくなったところが書いてあります♪
メダルを受け取ると、少し恥ずかしがりながらも嬉しそうな子どもたちでした。
この一年間でいろいろなことを経験し、大きく成長したすきっぷ保育園のお友だち。
4月からも、それぞれの場所で元気に楽しく過ごしていってほしいと思います。