12月21日(土)に『すくすく発表会』があり、子どもたちの成長した姿を観ていただきました。
その様子をご紹介します。
【ひよこ組】
ひよこ組さんは大好きな体操をしたり手遊びをしたり、お家の方とふれあいあそびをしたりと
いつも保育園であそんでいる遊びを楽しみました。
いつもとは違う環境で少し緊張をしていた子ども達でしたが、可愛い笑顔を見ることができました。
【りす組】
普段みんながやっているお気に入りの手遊びや体操などを、おうちの人と楽しみました!
ドキドキの表情で膝の上に座る姿も見られましたが、
徐々に緊張も和らぎ、笑顔で踊り出す場面もありましたよ♪
【うさぎ組】
「パン屋さんのいいにおいがしてきた~」とみんなで森の中にあるパン屋さんにお買い物に行き、
友だちと一緒にお気に入りのパンとジュースが買えて大喜び!
「ご一緒に、いただきます!」と大きな口を開けて食べ、「おいしいね!」と会話をしながら食べ、可愛かったですね!
おうちの方と一緒に踊った『ミックスジュース』では、いっぱいジュースをフリフリして、ポーズも決まっていましたよ!
【ぱんだ組・くま組】
みんなの大好きな『くれよんのくろくん』の絵本を題材に、
子どもたちの「やりたい!」という思いを大切にして、自分で選んだものでダンスをしました。
本番では緊張の表情も見られましたが、可愛いダンスを披露してくれたみんな。
くま組さんは、堂々と大きな声でセリフも言えていて、成長を感じました!
一生懸命に歌う姿も可愛らしかったですね♪
【ぞう組】
ぞう組は最後の発表会ということで、劇の題名や内容、登場人物、セリフ、歌などみんなで一から作り上げ、
劇「こびととどうぶつのたんけん」と手話をつけた歌「ありがとうの花」の発表をしました。
本番の数日前から「緊張する〜」と話していましたが、さすがはぞう組のみんな‼︎
はっきりとした声でセリフ言ったり、素敵な歌声を聴かせてくれたりしました。
一人ひとりが生き生きと役を演じ、想いを込めて歌を歌ったあとの子どもたちの表情は
達成感と満足感に満ち溢れ、これまでの成長を感じるすてきな発表会になりました♪
発表会で、子どもたちのすくすくと成長した姿を見ていただけて、保育士一同嬉しく思っております!
発表会を通し、子どもが楽しい時間を過ごすことができたようで良かったです♪
ご協力いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。