尻手すきっぷ保育園
ブログ

2021年2月24日

★うさぎ組 遠足☆

少し前から行くことを楽しみにしていた子どもたち??お母さんたちが作ってくれたおにぎりを持って元気よくしゅっぱーつ??✨
気持ちがワクワクでいっぱい詰まっているので、足取りも軽やかです??

 

当日まで毎日天気を気にして見ていたので、無事に晴れ間が見えて出発できたことに一安心でした・・・(笑)
到着してすぐに、まずはおやつタ~イム???
遊びたい気持ちでウズウズしながら食べる子とじっくりと味わって食べる子と様々でした❣

 

少しお腹も満たして、遊ぶ時間に突入❣
汽車の遊具に一直線な子どもたちは、南河原公園にあるものとは違う形に喜んでいましたよ?
滑り台を滑る前に網目の部分があるのですが、去年までは網目で地面が見えるので怖がってしまい足がなかなか進まない姿も見られましたが、なんと今年は自分の力でどんどん進んでいる・・・⁉いつの間にかこんな風に去年まで苦手だったことにも挑戦する気持ちが芽生えていて嬉しい瞬間でした?
そして今回は、なんと小さな山にある滑り台にも挑戦~✨
ハイハイポーズで自分の手足の力を使ってまずは山登り??掴まる所がないので、なかなかの運動になりそうです・・・?
頑張って登った先には、いよいよシュ~❣と滑り降りタイム?
風をきるように滑り降りていくので、気持ちよさそうです?

 

他にも汽車の遊具の部分では、よじ登らないと中に入るのは難しいかも❓❕な所でも自分の手足を使ってぐんぐん進んでいくので、成長のすごさに驚きを隠せませんでした・・・?❕❕いつの間にかこんなこともできるようになっていたのですね・・・?✨

  
(※上の写真は下の部分が網目になっています) (※上の写真2、3枚目は汽車の先頭部分です?)

こーんな風に目一杯体を動かして、遊んだ後は何よりもお楽しみ?にしていた?おにぎりの時間?✨
「〇〇ちゃんはね~しゃけにしたよ?」「ぶどうにしたんだ?」などなどうさぎさんにもなると遠足までの日々の会話でどんなおにぎりの中身やデザートの果物は何にしたかの話で持ちきりに・・・✨
外で食べることは今年になって初体験のことなので、ニッコニコの笑顔で頬張る姿が可愛すぎました?
お腹も満腹になった所で遠足も終盤に・・・?☀

  
 

中には自分のシートを敷いてこーんな風に寛いでいる子もいましたよ(笑)可愛すぎですね・・・?



沢山遊んで、おにぎりも食べたことで眠気と疲れが一気にきている足取りでしたが、何とか眠い目をこすりつつも頑張って歩いて帰ってきました❣・・・??
着替えも頑張り、やっとコットの中へ入りぐっすりと眠りにつきました?

初めての外でご飯まで食べる遠足はうさぎ組さんにとって、とっても素敵な思い出となりました✨
お忙しい中、おにぎりのご用意などにご協力頂きありがとうございました?
お家での思い出話もぜひ、楽しんでくださいね?
pagetop