今月はクリスマス気分が高まっている幼児クラスの様子をお伝えしたいと思います🎄❄️
尻手すきっぷ保育園では、毎年クリスマスが近付いてくるとエントランスにツリーが登場します✨
幼児クラスではツリーに飾るオーナメントを手作り♪
今年はベルのオーナメントです🔔
ベル型の台紙をアルミホイルで包んで
キラキラ折り紙を切って、貼って、、、

〝どんな形に切ろうかな??〟
ぞう組は星やハートなど自分で考えて描いた線に沿って切っていましたよ👀
そして出来上がったオーナメントを持ってエントランスへ!

このあたりにしようかな✨

先生〜、抱っこして〜!
高いところに飾りたいの🌟

皆のオーナメントで華やかになったツリーの前で
ハイ、ポーズ❣️ 📸
こちらはクリスマスリース作りの様子です🎶
畑で収穫したさつまいものツルで作ったリースに
好きな色のリボンやテープを選んで巻き付けます🎀

ボクは赤が好きだから赤にする❣️

ここに通して手を持ちかえて…ちょっと難しいなぁ
完成したリースをお部屋に飾ると、一気にクリスマスの雰囲気に💝
遊びの中でもこんな姿が…

ラキューでツリーや靴下やキャンディーケーンを作ったよ☃️❄️
あいうえお表を広げ、サンタさんへのお手紙書き💌
皆の願いが届きますようにっ❣️
23日はクリスマス会🎅とクリスマスコンサートがおこなわれます 🎹🎻🎶
今年の会はぞう組も劇に出ることに!🫢
張りきって自分達で衣装や小道具を作ったり
セリフを考えたりしていますよ🦌🛷❄️

サンタさんってこんな感じだよね❓❗️

わかった!トナカイのツノは割り箸で作ればいいんだよ🦌
どんな劇になるのかな?😊
当日は子ども達が製作した自分のランチョンマットをしいて
クリスマス特別メニューの給食をいただきます💓
特別な1日になりそう✨楽しみです❣️
クリスマスが終わるとあっという間に年末年始休みに入ってしまいますね。。。
また来年も元気な子ども達と楽しく過ごしていきたいと思いますので
お休みの間もどうぞ体調に気を付けてお過ごし下さい☺️