メニュー
閉じる
すきっぷの保育
すきっぷの安全衛生·危機管理
保育園紹介
採用情報
保育士募集中!
すきっぷQ&A
すきっぷの取り組み
新規開園物件募集
トピックス
会社概要
サイトマップ
閉じる
保育園紹介
INTRODUCTION
HOME
>
保育園紹介
>
両国すきっぷ保育園
>
両国すきっぷ保育園 園ブログ
両国すきっぷ保育園
BLOG
最新の記事
バックナンバー
2021年9月18日
運動会
昨年に引き続き、本年度もコロナウイルスの感染防止の観点から
様々な園行事や日常の保育を普段通りに行う事が難しくなってしまいました。
9/18に両国小学校の体育館をお借りして行う予定になっていた運動会もその一つでした。
『できる限り行事は経験させてあげたい!』『行事に向かって楽しむ気持ち・頑張る気持ちを尊重していきたい!』
『夏になる前から日常の保育の中で楽しみながら進めてきたダンスやパラバルーンを保護者の方に観ていただきたい!』と、
職員全員で話し合いを重ねた末、初めてZoom配信にて運動会を行うことになりました。
★ひよこ組【ひよこランド】
普段保育室にて楽しんでいる遊びをそのまま再現してみました。
いつも遊んでいる遊びだったのでひよこ組さんは得意気!
そしてその後の『誕生月なかま』では曲に合わせて抱っこで一人ずつ紹介してもらい、
一人も泣くことなくニコニコで楽しむ様子が見られました。
★りす組【おべんとうバス】
大好きな絵本『おべんとうバス』にちなんで、みんなでお弁当を仕上げていきました。
めくったカードに描かれたお弁当の中身を自分で選んでお弁当箱にポンッ!
最後にはおいしそうに完成したお弁当に大喜び!
その後は保育者の膝で『バスにのって』の曲に合わせてふれあい遊びを楽しみました。
★うさぎ組【おうまさんレース・しゅりけんとったらすぐひろう】
まずは高這いでの『おうまさんレース』。すごいスピードであっという間にゴール!!
次は運動遊び。平均台や高いところからのジャンプ、ほふく前進やぶら下がり、
どれも普段楽しんでいるだけあって自信満々なうさぎ組さんでした。
そして最後に『まじめにんじゃ♪』という面白い体操。
元気いっぱいのうさぎ組さんらしいクスッと笑っちゃう体操を見せてくれました。
★幼児組(ぱんだ組・くま組・ぞう組)【開会式】
第二部はぞう組さんの堂々とした『開会の言葉』『選手宣誓』から始まりました。
白組vs赤組で歌った『ゴーゴーゴー♪』ではこれから始まる運動会にみんな目をキラキラと輝かせ、
元気いっぱい歌う姿が見られました。
★幼児組【パラバルーン】
赤組と白組に分かれ2つのバルーンで演技をしました。
始めの頃は隣の友だちと間隔を取ってバルーンを持つことさえ難しかった子どもたちでしたが、
右手でもって回る、右から揺らす、など一つ一つをぞう組さんが優しく教えてくれて
最後まで自信満々でできるようになりました。
画面越しになってしまいましたが、お家の方に見てもらえたこと、子どもたちの大きな自信に繋がったと思います。
★幼児組【両国オリンピック】
よーいドン!を待つ幼児組さんの顔は真剣そのもの!
グーパージャンプからの平均台や巧技台のジャンプ台、はしごと石段渡りを一気にこなしてゴール!!
急ぎすぎて足を滑らせたりよろめいたりしながらもみんな一生懸命頑張っていました。
★ぞう組【ダンス『WAになっておどろう』】
自分たちで作った衣装を着て胸を張って登場のぞう組さん。
練習の時から『うまくなりたい』『もっとやりたい』という気持ちに溢れ、やる気満々で今日の日を迎えました。
すきっぷ保育園での最後の運動会、思い出に残ってくれるといいな。
今回は急遽初めての試みでzoom配信という形での開催となりましたが、
保護者の皆様のご協力により無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。
前へ
次へ
前へ
次へ
Livedoorブログはこちら
最新の記事
ひなまつり会
りす組さんもあと少し!
すきっぷ鬼は外
新年も元気なうさぎ組さん!
第二回 からふるキッズ!!
新年お集まり会
おゆうぎ会 幼児組
寒い季節も元気いっぱいの幼児組!
秋の自然探索♪ひよこ組♪
気分はもう、お兄さん・お姉さん♪のりす組
バックナンバー
2023
3月 (1)
2月 (2)
1月 (3)
2022
12月 (2)
11月 (1)
10月 (1)
9月 (3)
8月 (2)
7月 (2)
6月 (1)
5月 (2)
4月 (1)
3月 (3)
2月 (2)
1月 (2)
2021
12月 (2)
11月 (2)
10月 (1)
9月 (2)
8月 (2)
7月 (3)
5月 (1)
4月 (1)
3月 (1)
2月 (1)
1月 (2)
2020
12月 (4)
11月 (1)
7月 (1)