2022.8.18
夏と言ったら、、?そう!スイカ割りですよね。
今年もスイカ割りの季節がやってきました。
◎ひよこ・りす・うさぎ組

まずは絵本を見てスイカについて知りました。
今年は手作りのスイカです。

ひよこ組は手で割ってみます!

上手に割れました⭐︎

棒をしっかり握って、、いざ!割りに行きます。

キリっとした表情です。。!気合い十分ですね。

さー!!頑張るぞー!!

割れましたー!
パカーン!と、みんな上手に割れました!

みんな素敵な笑顔ですね。たのしかったー!またやりたい!と口々に言っていました。
◎ぱんだ・くま・ぞう組
ぱんだ組、くま組、ぞう組は本物のスイカでスイカ割り。

まずは絵本やクイズでスイカについてよく知り。。
いざ!割りに行くぞー!!
ですが幼児組にはルールを追加。

ぱんだ組は力いっぱい叩いてもらいます。

くま組はその場で5回転してから割りにいきます。
ぞう組は目隠しをするか、その場で10回転してから行くか自分で選びます。

「少しドキドキしたけど、みんなが教えてくれたから怖くなかったよ!!」

みんなで力いっぱい叩き、最後には先生たちも加わり、無事スイカは割れました!

「わあ~!スイカの匂いがするね✨!」
「スイカってこんなにお水出るんだ」
「うわー!なんかシャクシャクしてる!」
と様々な感想が飛び出してきました。
この日の給食の果物はスイカです。
五感でスイカを堪能できました!

子ども達は、早くも来年の夏が楽しみなようです♪