少しずつお友達の登園も増えてきました。
梅雨入りしましたが、晴れ間もあってお散歩も楽しんでいます。

個々に自分の世界を楽しんでみたり・・・
ちょっと近づいてお友達の存在を感じつつ楽しんでみたり・・・

アジサイもきれいに色付きましたね~🌺
防災センターでは展示車両に興味津々!!🚒

気温が高い日にはお水遊びで涼みます♬
幼児さんは遊びもダイナミックになるので外遊びは嬉しいようです(^_-)-☆

雨の日はお部屋でじっくり、手先を使った遊びを展開します。
なかなかの芸術作品がたくさん出来上がります🖌
お誕生日のお友達がいる日にはハッピーバースデーのお歌をみんなに歌ってもらって
とってもいい笑顔を見せてくれました。(^^♪
みんなでトランポリンの準備です!力を合わせて”あし”をクルクル取り付けます。

この後、出来上がったトランポリンで思う存分遊び、汗びっしょりになっていました。。。

これは、手作り道路!!カーブもあって、色々組み合わせてつなげていくと
立派な道路が出来上がります。集中してますね~~~
幼児さんのお部屋には小さな生き物が仲間入りして

観察やお世話に時間を忘れてしまいます(*^^*)
お家で育ったかぼちゃを持ってきてくれたので、即席発表会の始まりです。
立派に発表してくれました。
写真付きの観察日記や実物も見せてもらってみんな興味津々です。
6月4日は「虫歯予防デー」ということで…
保育士手作りの『紙芝居』から始まり、これまた手作りの『歯』と『歯ブラシ』で
実践です。これできっと歯磨きも更に上達することでしょう!(^^)!
そして、そして、この愛らしさ!!!!!寝ている時まで仲良しなんて(#^^#)

癒されますね~💕
登園してくるお友達も増えて、園もにぎやかになり活気にあふれています。
子どもたちのパワーでウィルスも吹き飛んでいくといいですね!!