戸田公園すきっぷ保育園
ブログ

2025年9月27日

2025年度 ぞう組 9月

まだまだ日差しも外気も真夏のような9月でしたが元気いっぱいのぞう組の様子を見てみましょう~!!


☆プール仕舞い☆
6月に始まったプールも9月5日をもって今季はお仕舞となりました。
大きな怪我や事故なく毎日楽しむことができましたね!
はじめは冷たく感じていた水も夏真っ盛りを迎えると水の心地よさを十分に感じ、そして日ごとにダイナミックに遊べるようになりました。
ぞう組どの子も水中に顔をつけて潜れるようになり水中で目を開けてお友達とじゃんけんしたり変顔してみたり・・・
存分にたのしめたプールでした。
来年は小学校のプールですね!
応援してます!!

☆おじいちゃん、おばあちゃん元気でいてねの会☆
9月15日は敬老の日でした。

保育園では少し早めに近隣のデイサービスさんへ訪問させていただき、おじいちゃんおばあちゃんとの交流を深めました。
お歌と言葉のプレゼントを贈り、一緒にゲームを楽しんだり、写真撮影したり思い思いに交流を持てたいい時間となりました。

ボールキャッチゲーム!「いくよ~それ~」
「はいよ~」といった声がでていたゲームでしたよ。楽しかったね!!

☆食育 クッキング☆

9月の食育はクッキング!!
8月の中旬からカレンダーを見ては楽しみに過ごしていたぞう組のみんな!
「うどん」作りに挑戦です!

小麦粉と塩、水を入れた袋をしっかり揉み込みうどんを作っています。
「始めは粉だったのに~固まってきた~」と
変化にわくわくが止まらない様子でした。
出来上がった生地を伸ばし棒で伸ばして
包丁を使って切りました。

右手に包丁、左手は猫の手・・・呪文のように唱えながら少々緊張しながら挑戦しました。

さて実食!!
「なんかうどん、太いね・・・苦笑」
「かむの大変だね」
など、普段口にしている麺とは違ったオリジナルうどんにそれぞれの感想を添えて美味しくいただきました!!

☆体操教室☆

今回の体操教室は走るための「パワー」に意識した内容を田中先生が教えてくれたよ!
運動会でかけっこ、一番早く走りたいもんね!!

今日も楽しく先生のお話を聞きながら活動に参加できました!!

☆運動会☆

2025年度、僕たち私たちぞう組の保育園最後の運動会9月20日に行われました!!
ぞう組の種目は・・・
組体操
静と動のメリハリ、完璧な演技に感動しました!

フラッグダンス
元気いっぱいに踊るみんなはキラキラしていました!!

リレー
手を振り足を上げ懸命に走る姿、とてもかっこよかった!!
 
騎馬戦
お家の人の背中に乗りみんなで騎馬戦楽しかったね!!

どの競技も全力で楽しんでいたみんなだったね!
頑張ったご褒美に「トロフィー」を贈呈されにっこにこの笑顔でした!!


他のクラスの演目の応援も楽しかったね!!


9月も様々な行事がありみんなで楽しむことが出来ていることに感謝です。
10月も元気に沢山笑って遊ぼうね~!!

 

 
pagetop