戸田公園すきっぷ保育園
ブログ

2025年8月23日

8月のぱんだ組

 8月が始まりましたね!
2日に開催した夏祭りでは、
心配だったお天気にも恵まれ、
楽しい時間を過ごすことができました!
今月は、どんなことをしたのかな?



手洗いを教わったよ
看護師の三浦先生から、
手洗いの仕方を教わりました。
なぜ手洗いが大切か?
どんな時に手洗いするか?
ブラックライトと専用のクリームを使い
手についてるバイ菌を見るとびっくり!

手を洗った後の違いに興味津々でした。
手洗いの歌も覚えました!
♫あわあわ手あらいのうた 
という歌なので、
ご家庭でも一緒に歌いながら洗ってみてくださいね!


食育
今回は!
なんと!
スイカ割りでした!
夏ならではの、食育ですね。
タオルで目隠しして、3回まわってからスタート!
みんなの掛け声を頼りにまっすぐ行けるかな?
なんと…
スイカは割れず… その後は、
スイカを直に触れてみて…

お膝に乗せて持っても、
おもーい 持てるよ!
おっとと!

スイカって重いんだね。
スイカは給食のデザートでいただきました。
「あまーい」とかぶり!
楽しいスイカ割りだったね!


からふるきっず
今回のテーマは、
テコの原理

からふる戦隊と実験しながら
楽しく過ごしました。
テコの原理で、
2ℓのペットボトルを
持ち上げよう!
持ち上がるかな…?

みんな無事に持ち上げられました〜
洗濯バサミを使った
てこてこシューター!
ボールを入れて箱に入れられるかな?

最後はみんなで、
実験実験大成功!


おはなし会

図書館の方が
色々な絵本を持って
お話会を開いてくださいました!
大型絵本
ペープサート

保育園にはない絵本もあり
とても楽しんで見ることができました!


日常の一コマ
運動会に向けて、練習が始まりました!
楽しみにしていてくださいね〜
くま組さんのパラバルーンも 一緒にやって見たよ!
みんなでやるの楽しいね!



来月はいよいよ運動会!
みんなで力を合わせて、頑張るぞー!
pagetop