戸田公園すきっぷ保育園
ブログ
2025年7月8日
7月のぱんだ組
7月も暑い日が続き、
今年の暑さはどこまでパワーアップするのかしら・・・
と思ってしまいますね。
今月はどんなことをしたのかな?
七夕の集い
7月7日、幼児クラスに全員集まり
七夕の由来やクイズをして楽しく過ごしました。
浴衣や甚平を着てきたお友達もいて、
暑さ以外で夏を感じる1日となりました!
みんなの願いが叶いますように…
食育
今月の食育はパフェ作りでした!
エプロンをつけるのは初めてのぱんだ組さん。
これはどうするの?
これは?マスクあるよ!
早く身に付けたくて仕方がない様子でした。
アイスの入った容器に自分で生クリームを絞って、
バナナとみかん、ウエハースを飾り、
最後にココアソースかけて完成!
「おいし〜」
「おかわりしたい!」
「またつくりたいね」
と、楽しい美味しい食育ににっこりでした。
プール
プール開きが始まり、ほぼ毎日入っます。
最初は顔に水がかかるのを嫌がっていた子も、
少しずつ慣れてきて、
バタ足にも挑戦しています!
ロケットになり、
蹴伸びにも挑戦中です!
当番活動
当番活動が始まり、
朝や帰りの会と給食の挨拶、
テーブル拭きに励んでいます!
「あしたはだれ?」
「つぎはいつできるかな?」
と、当番活動が楽しみなぱんださんです。
制作
今月は花火を制作しました!
今回は、排水溝シールを使い花火を表現
色を重ねスタンプしたり、
大好きな色1色を選んだりと、
素敵な花火ができました!
英語
カサンドラ先生が来てくれました!
今回はサテン生地の布で遊びました。
曲に合わせて、
アップ!ダウン!
ライト、レフト!に振ったり、
投げて、キャッチ!
楽しかったね!
日常の一コマ
夏祭りに向けて、
にんにん忍たま音頭踊ってるよ!
「花火がドーン!」の振りが、
バッチリだよ!
8月も楽しく元気に過ごそうね!