4月20日(火) 今日は4月の食育活動として【夏野菜の苗植え】を行いました。
今年度は☆ピーマン ☆なす ☆ズッキーニ (☆バジル)
を育てていき、夏には収穫した野菜を使用したピザ作りを目指しています。
活動前に1年間を通しての縦割りグループを作り、グループ名を決めることに🍀
グループ名はぞう組さんのクラス色にちなんで『黄色いもの』の名前で考えてもらうことにしました。
ぞう組さんを中心に話し合いを開始…。
「黄色ってなにがあるかな?」「ライオンって黄色?」などと盛り上がり
●れもんグループ🍋
●きりんグループ🦒
●ひまわりグループ🌻
という素敵な名前に決定しました✨
お子さんがどのグループになったのかは、お家で聞いてみて下さいね😊
そして各グループごとに何の苗を植えるか決めることにしました。
ぞう組さんは話を進めていくリーダーを任されドキドキな様子でしたが
「何を植えようか…」「○○ちゃんは何がいい?」と一生懸命頑張っていましたよ。
グループごとに野菜が決まったら、プランターに立てる看板作りに取り掛かりました。
みんなで協力し合いこんな可愛く出来上がりましたよ✨
さあ、いよいよ苗植えのスタートです。
各グループでプランターを囲み、「早く大きくなってね」と願いを込めて土を掛けていきました🌱
収穫できる日を楽しみにしながら、みんなで水やりなどのお世話をしていきたいと思います😊