保育園紹介INTRODUCTION

HOME> 保育園紹介> 尻手すきっぷ保育園> 尻手すきっぷ保育園 園ブログ

尻手すきっぷ保育園 BLOG

2024年2月19日

お泊まり保育


先日、ぞう組はお泊まり保育を行ないました!

秋に行なった宿泊訓練以来、
「またお泊まりしたい!」とよく話していた子ども達😊

この時期は例年、卒園遠足として水族館や動物園に出掛けていますが、
今年は子ども達の思いに添い、2回目のお泊まり保育をすることにしました!



前回の経験を元に何をして遊びたいか出し合っていきました。

今回は訓練ではないので、お泊まりで食べる食材を買い出しに行ったり、
カレー作りのお手伝い、ランタン作りなどもしました!

まずは前日にお買い物に出かけました🥞



サミットチームとまいばすチームに分かれて、
焚き火で焼くマシュマロやウインナー、
朝ごはんのホットケーキミックスとシロップを買いにいきました😊

お買い物リストを見ながら、全部買ったかをみんなで確認!
買ったものはリュックに1人1つ入れて持ち帰りました!




みんなで考えた当日のスケジュールはこちら☝️



2月2日

楽しみにしていたまるた公園へのお散歩💛

寒い日でしたがるんるんで出かけていました!

公園ではまずは遊具で遊びました。
「手がつめた〜い」と言いながらも、
滑り台や丸いトンネルなど笑顔で遊ぶ子ども達でした😊










遊具で遊んだ後は広い原っぱでみんなの大好きな氷おに!

広いので思い切り走っていました!







鬼ごっこは4月のぞう組への進級の時からずーっと遊んでいる遊びですが、
鬼ごっこを通して身体の使い方が変わってきたな〜と感じます!
ぞう組の体力には驚かされますね😳‼︎

この日、30分鬼ごっこを楽しみました…!!


夕方はお泊まりに向けて夜用のお当番決め。
・玉ねぎの皮むきチーム
・ランタンの発電チーム
・夕食の机ふきチーム
に分担しました!






手作りのランタン作りもしました!

牛乳パックの内側に水性ペンでお絵描き!







夕食の時間まで好きなボードゲームを繰り返し楽しみ、
待ちに待った夕食の時間🍛




焚き火にテント、園庭の素敵な環境に大喜びな子ども達😊



作ったランタンが温かさをプラスしてくれました💛

カレーはもちろんのこと、楽しみにしていたことは…
焼きマシュマロとウインナー!!









「おいしい🤍」「とろとろしてる🤍」と
焼きマシュマロを頬張る子ども達の笑顔がとてもかわいかったです☺️

順番待ちの間はテントを楽しんでいました!






シャワーや歯磨きを済ませた後は、
足湯で身体を温めました♨️






お待ちかねの映画タイムは、
ピクミンが流れるとテンションの上がる子ども達で、
笑い声が園内に響き渡っていました🌼




1日目終了です!たくさん遊んだので、スーッと眠りにつく子ども達😴
朝までぐっすりでした☀️!!!


そして2日目!2月3日。
朝ごはんはホットケーキです🥞

みんなでお買い物に行って用意したシロップは3つ!
・ケーキシロップ🥞
・いちごジャム🍓
・チョコレートクリーム🍫

何種類トッピングするかも子ども達のチョイスです✨





ゆったり美味しくいただきました😌


お泊まり保育の最後は!
前回から引き続き盛り上がっている遊びの『かくれんぼ』!

前回は2階フロアで行ないましたが、
「保育園全部でやりたい!!」とずっと楽しみにしていた子ども達😊

始まった途端に1階へと隠れに降りていっていました!






楽しく大好きなかくれんぼで締めたお泊まり保育!
卒園まで2ヶ月となる中、楽しい思い出ができました❤
 
ページの先頭に戻るページの先頭に戻る