皆様こんにちは!
下井草すきっぷ保育園です。
9月30日の「ハンドペインティング」というブログを覚えていますか?
みんなでキツネくんのために作った秋の紅葉は、階段の壁面飾りになりました。

キツネくんも大喜びでした。
そして12月。
今度は
“寒い冬がやってきていることをキツネくんに知らせないと!”
“どうやって知らせよう・・・”
“冬といえば”
“雪!”
“みんなで雪を作ろう!”
ということになり、たんぽで雪の結晶を表現しました。
型の上からポンポンと色付けした後、型を外すときれいな雪の結晶の出来上がりです!

キツネくんに冬が来ることを知らせるため、一人で何枚も作る子もいました。
そして、雪がキツネくんに見えるように壁に貼られると、いつの間にかキツネくんは家に帰っていきました。
こうして、秋から冬にかけた子どもたちとキツネくんとの交流が壁面飾りに表現されたのでした。