メニュー
閉じる
すきっぷの保育
すきっぷの安全衛生·危機管理
保育園紹介
採用情報
保育士募集中!
すきっぷQ&A
すきっぷの取り組み
新規開園物件募集
トピックス
会社概要
サイトマップ
閉じる
保育園紹介
INTRODUCTION
HOME
>
保育園紹介
>
中野松が丘すきっぷ保育園
>
中野松が丘すきっぷ保育園 園ブログ
中野松が丘すきっぷ保育園
BLOG
最新の記事
バックナンバー
2021年3月9日
2020年度子ども達Ⅱ
7月の行事・・七夕
幼児組さんは天の川を作りました。
新型コロナウイルス感染症の関係で今年度の行事は、1F(0・1歳)2F(2・3・4歳)で開きました。
1歳児さんもイスに座ったりしながらペープサートやたなばたの歌をうたいました。
8月すいか割り
0歳児は、大きなすいかにビックリ!! でもポンポンと触ってみました!
幼児組は、目隠しをしてクルクル回って挑戦!
なかなか割れなくて悔しくて、でも幼児組が割るんだ!!と、とっても頼もしかったです。
そして、もちろん・・「われました~!!」一緒に参加していたうさぎ組さんからも大歓声でした。
9月・10月は、運動会シーズン!
今年は運動会が開けませんでした。
でも、特別な時間を作りたいと思い、幼児組さんとそれぞれのクラスが交流をしながら、
運動会ごっこを楽しむ姿をDVDにしました。
ダンスやパラバルーン、フルーツバスケット!
幼児組さん、いっぱい遊んでくれてありがとう!!
そして、10月・11月はお散歩にたくさん行きました♪
12月はおたのしみ会
サンタさんが来てくれました♪
0歳児・1歳児の子ども達は、最初は戸惑っていましたが、プレゼントは嬉しそうに受け取っていました。
2歳児・3歳児・4歳児の子ども達は、「どこから来たの?」「ソリはどこに置いてきたの?」と質問をしていました。
2月は、寒くて氷ができていたのを見つけたよ!
「つめたーい」と言ったり、割れるのがおもしろくて、何回も割ったよ。
新型コロナウイルス感染症により、園の生活も変わったけれど、工夫しながら楽しみました。
来年度もいっぱい遊ぼうね!!
前へ
次へ
前へ
次へ
Livedoorブログはこちら
最新の記事
4.5月 0歳児クラスの様子
いっぱい遊びました②
いっぱい遊びました①
手あらい・歯磨き指導
ここは幼児さんのお部屋だよね
「なに?なに?」 お散歩って楽しいね!②
お散歩って楽しいね! ①
2020年度子ども達Ⅱ
2020年度の子ども達
バックナンバー
2022
6月 (1)
3月 (2)
2021
7月 (1)
5月 (3)
3月 (2)