上板橋すきっぷ保育園
ブログ

2021年9月30日

9月 ぞう組

9月に入り涼しくなってきたので、公園でたくさん身体を動かして遊んでいます♪
短縄跳びや鉄棒にも積極的に取り組んでいます。
勝ち負けにも興味があるようで、かけっこや鬼ごっこは真剣そのもの。
始めは普通に走ってかけっこをしていましたが、スキップで進んで後ろ走りで戻る・・・
などいろいろな競走の仕方があることを伝えると、今度は数人で話し合いをしながらルールを変えて楽しんでいました。
カニ歩き、後ろ向きスキップ・・・とそれぞれ思いついたことをやっています♪
普段はあまり走り回って遊ばない子も、自分のアイディアが形になると「楽しい!」と夢中になって遊んでいました。

ジャングルジム!


みんなでポーズ♪





製作では絵の具の感触を「冷たい!」「くすぐったい!」と楽しんでいました。







7月から続けている雑巾がけでしっかり腕で支える感覚がつかめたようで、ブリッジや側転も意欲的に挑戦しています。

今年度の運動会で組体操に挑戦することをみんなで話し合って決めると
「早くやりたい!」「技を考えてみたよ!」と目を輝かせて取り組んでいました。
子ども達が考えた技は創造的でとても面白いものばかりです。
運動会では全部は披露できないのが残念ですが、運動会が終わっても引き続き取り組んでいきたいと思います。
技の名前も一つずつ話し合って子どもたちで命名しました!








『楽しい!』『やってみたい!』
その気持ちを大切にし、自分の力を試したり友達と協力することを経験できるような活動を取り入れていきたいと思います。
pagetop