船橋法典すきっぷ保育園
ブログ

2022年10月24日

今日はいもほり遠足だ!

「さぁ!! しゅっぱーつ!」
くまぐみ・ぞうぐみは、電車に乗っていもほり遠足☆

お弁当も水筒も持って準備OK!!
「いまから でんしゃにのるよー♪♪」


お友だちと一緒に電車にのることも
はじめてでとても楽しそうでした((*^-^*)

そして、そして
切符も改札機に通します!!


SuicaやPASMOなど、便利なものもありますが、
切符を使って乗車をする経験も大切ですね☆

途中で西船橋すきっぷ保育園のお友だちとも合流☆

芋ほり体験の畑に到着!!
長靴に履き替えて、芋をいれる袋を手にもって
準備OK!!

今回も、加藤さんの畑でサツマイモ堀り体験をさせて頂きました!
加藤さんのお話をよく聞く子どもたち♪
お約束もひとつありました。
✿やさしく掘ること!


目の前で芋ほりのお手本をみせてもらい
土の中から芋がとれると
「えぇぇぇぇ!!!!」と大喜びでした☆

さぁ!芋ほりスタート!!(*'▽')

やさしくやさしく掘ります。
「いもがでてきた~!!」
「わぁ!いもむしがいる!!」
「アリもいる!!」
「いもむしがいて、できないよ( ;∀;)」
土の中で生活をする虫たちにも出会いました♪


「おもったより、おおきいかも!!」
「ほれな~い」
子どもたちから色々な声が聞こえてきます。


「いも、とったぞぉ!!」
みんな大きいお芋が掘れました!!
いい笑顔だね(*‘ω‘ *)

芋ほりのあとは、、、

レジャーシートを広げて、
おにぎりお弁当タイム!!

青空の下で食べるお弁当はとてもおいしいね!!

最後に
加藤さん、今年も貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!
また来年もよろしくお願い致します!!
 
pagetop