船橋法典すきっぷ保育園
ブログ
2022年10月19日
第6回 運動会
10月15日(土)
第6回 船橋法典すきっぷ保育園 うんどうかい
がありました!!

体育館で行うのは3年振り☆
ドキドキとワクワク。
いろいろな気持ちだったね(*^-^*)
☆開会式☆

「これから うんどうかいを はじめます!!」
たくさんの人の前で緊張したね!
とても上手でした!
№1 ディズニーたいそう・うんどうかいにようこそ


みんなで体操☆
少しずつ緊張も解けてきたかな('ω')?
№2 かけっこ よーいどん!

ぱんだぐみ、くまぐみの徒競走
よーいどん!ゴールテープめがけて一生懸命に走りました!
№3 たまいれ Runner ~はしる おれたち わたしたち~


ぞうぐみさんは、赤白チームにわかれて
玉入れ競争☆
逃げる先生たちも、ぞうぐみが相手なので
手を抜きません!全力で逃げます!!
№4 ☆200%のジュモン☆

ぱんだぐみのダンス☆

初めての場所で、たくさんの人の前で踊り切りました!!
すごい!!いっぱいの拍手がうれしかったね!(^^)!
№5 ♡キミに100パーセント♡

くまぐみのダンス☆
入場の前はみんな緊張していたけど、
「ぐるぐる ぱーんち!!」
大きな声で言えたね☆
№6 すきっぷソーラン2022

今となってはぞうぐみの伝統となった
ぞうぐみのソーラン節☆
「かまえ!!」
掛け声で会場の雰囲気が変わったね(; ・`д・´)

「ソーラン!ソーラン!」
掛け声も踊りもそろっていてかっこよかったよ!!

全員で「やー!!!!」
会場から大きな拍手とやりきった子どもたちの表情が
とてもとても印象的でした☆
№7 みんなでつなげ2022
今年は、くま・ぞうぐみのリレーでした。

白チームも赤チームも
「がんばれー!!」
応援も盛り上がりました!!

ぞうぐみにバトンが渡ると
スピード感がアップ!!
白チームも赤チームも、抜いて、抜き返して
最後までそっちが勝つかわからない白熱のリレーでした!!

そして、勝負の行方はアンカー対決に!☆
果てして勝敗は如何に、、、。

みんなとても頑張りました!!
勝っても負けても、楽しかったね☆
№8 みんなでおどろう ~ツバメ~

運動会の最後は
親子でツバメダンス☆

パパやママとのダンスは
嬉しいけどちょっぴり恥ずかしいね( *´艸`)
☆閉会式☆

よくがんばりました☆
メダルをもらって、みんな嬉しそう!
本当によくがんばりました!!!!

「これで うんどうかいを おわります!」
終わりの言葉もばっちり!!
みんな本当によく頑張りました!!
保護者の皆様もたくさんのご協力ありがとうございました!!
今年度は3年ぶりの体育館での運動会でした。
幼児クラスだけの開催となりましたが、
昨年よりも今年。
出来ない。ではなく、何ができる?
まだまだ、コロナ禍の日々は続きますが
今、子どもたちとできることを全力で楽しんでいきたいと思います!!
来年は、全クラスで出来るといいな。
第6回 船橋法典すきっぷ保育園 うんどうかい
がありました!!
体育館で行うのは3年振り☆
ドキドキとワクワク。
いろいろな気持ちだったね(*^-^*)
☆開会式☆
「これから うんどうかいを はじめます!!」
たくさんの人の前で緊張したね!
とても上手でした!
№1 ディズニーたいそう・うんどうかいにようこそ
みんなで体操☆
少しずつ緊張も解けてきたかな('ω')?
№2 かけっこ よーいどん!
ぱんだぐみ、くまぐみの徒競走
よーいどん!ゴールテープめがけて一生懸命に走りました!
№3 たまいれ Runner ~はしる おれたち わたしたち~
ぞうぐみさんは、赤白チームにわかれて
玉入れ競争☆
逃げる先生たちも、ぞうぐみが相手なので
手を抜きません!全力で逃げます!!
№4 ☆200%のジュモン☆
ぱんだぐみのダンス☆
初めての場所で、たくさんの人の前で踊り切りました!!
すごい!!いっぱいの拍手がうれしかったね!(^^)!
№5 ♡キミに100パーセント♡
くまぐみのダンス☆
入場の前はみんな緊張していたけど、
「ぐるぐる ぱーんち!!」
大きな声で言えたね☆
№6 すきっぷソーラン2022
今となってはぞうぐみの伝統となった
ぞうぐみのソーラン節☆
「かまえ!!」
掛け声で会場の雰囲気が変わったね(; ・`д・´)
「ソーラン!ソーラン!」
掛け声も踊りもそろっていてかっこよかったよ!!
全員で「やー!!!!」
会場から大きな拍手とやりきった子どもたちの表情が
とてもとても印象的でした☆
№7 みんなでつなげ2022
今年は、くま・ぞうぐみのリレーでした。
白チームも赤チームも
「がんばれー!!」
応援も盛り上がりました!!
ぞうぐみにバトンが渡ると
スピード感がアップ!!
白チームも赤チームも、抜いて、抜き返して
最後までそっちが勝つかわからない白熱のリレーでした!!
そして、勝負の行方はアンカー対決に!☆
果てして勝敗は如何に、、、。
みんなとても頑張りました!!
勝っても負けても、楽しかったね☆
№8 みんなでおどろう ~ツバメ~
運動会の最後は
親子でツバメダンス☆
パパやママとのダンスは
嬉しいけどちょっぴり恥ずかしいね( *´艸`)
☆閉会式☆
よくがんばりました☆
メダルをもらって、みんな嬉しそう!
本当によくがんばりました!!!!
「これで うんどうかいを おわります!」
終わりの言葉もばっちり!!
みんな本当によく頑張りました!!
保護者の皆様もたくさんのご協力ありがとうございました!!
今年度は3年ぶりの体育館での運動会でした。
幼児クラスだけの開催となりましたが、
昨年よりも今年。
出来ない。ではなく、何ができる?
まだまだ、コロナ禍の日々は続きますが
今、子どもたちとできることを全力で楽しんでいきたいと思います!!
来年は、全クラスで出来るといいな。