新年度が始まり、1週間が経ちました。
新入園児さんはまだ泣いてしまう時間もありますが、
毎日来る場所、毎日抱っこしてくれる人・・・
少しずつ覚えてくれているようです。

眠れたり、遊べたり、抱っこで泣かなくなったり。
ゆっくりゆっくり・・・

写真撮るよ!と声を掛けたら、肩を上げて可愛いポーズ!
室内ではおままごとや新入園児さんは水道にも興味津々。
ご飯を持ってきては「いただきまーす」

園庭ではうさぎくみからぞう組まで時間を区切って、密にならないように遊ぶ時間をわけています。


土場に登ったり、タイヤの中にある水を上手く出しながら遊んでます。

ケースの中に草をたくさん入れて、虫を入れて・・・
自分より小さいお友だちにも教えてあげています。

くま・ぞう組・・・
朝の会ではお当番さんに「好きな色」を聞いていました。
みんなの前に立つって、緊張するよね!


園庭ではかけっこしたり、タイヤレースもしました。
重いし、まっすぐ行かないしたいへん!

だるまさんがころんだはあっという間に終わって、走って、笑って、とても楽しそうな子どもたちでした。
2021年度、始まったばかりですが・・・コロナ禍ですが・・・
でも、楽しいこと、面白いこと、子どもたちとたくさん見つけて一過ごしていきたいと思っています。